2010年9月18日土曜日

原子力大網見直し


内閣が意見を募っているので、応募しました。春にも募ってたけど忙しすぎて出来なかったので、今日ははりきって書いた。

参考にこれを。分かりやすい!


私が送った内容

★現行原子力政策大綱の見直しの必要性について・・・・ 必要有り

★見直しの必要な(または必要で無い)理由(200字以内)

政策が不透明で広く国民に知られていない。メディアが大きく正確に取り上げてきていない。報道規制があるのではと疑いたいくらいに。国から与えられている情報が正しいとは言い難いという内容が有識者から公開されている。原子力に掛かっている費用が私たちが支払っている電気料金から捻出されていることを、どれだけの国民が知っているだろう。(明細に記載が無いため)


★意見 上記の概要(100字以内)

 電源三法を見直す。上関原発建設にあたって起きている問題をメディアに報道させる。「核分裂反応はCO2を発生させないけど死の灰は発生させる」という事実を隠さず公表すべきである。

★見直しが必要と回答された場合、見直しのあり方や個別施策への意見(参考となる文献、資料等があればご送付ください。)(200字以内)

電源三法などに使われる税金を、新エネルギー政策へシフトさせる。家庭用太陽光発電を国と自治体が普及に力を注ぐ。世界唯一の被爆国である日本は、アジアへ原発を輸出すべきではないと思う。過去に人形峠の放射性の残土を国内で処理できずアフリカの先住民の土地に捨てたという事実がありますが、他国に迷惑をかけることだけはやめてほしいです。国として 恥ずかしいです。


以上です。

写真はカボチャの雄花。

2010年9月17日金曜日

支援した映画


「祝の島」と「ミツバチの羽音と地球の回転」

9月になってようやく観ることができた。ちゃんとエンドロールに名前載ってました!

何が私たちに出来るのか、ってことをミツバチ~の鎌仲ひとみ監督が映画のあとの講演会で語ってくれた。

知ること、広めること(ぶんぶんと)行動すること。だ。

 観て聞いて考えて、人からも色々アレコレ言われ(怒られ、諭され)私がやらなきゃいけないことは、怒らず、ヒステリックにならず、自分の生活をきちんとすることなのだと、改めて分かった。(ホントかよ?・・・といわれかねないが)テレビも新聞も嘘ばっか(これが怒ってるといわれる)でイライラするけれど(これも・・)きっと、よい方向へ進んでいくと信じて、日々勉強していって、もし何か求められた時はサッと返事&行動できるようにしておきます。


最近勉強したこと

「原子力発電所は二酸化炭素を排出しない」というのは真っ赤な嘘で、正確に言うならば、「核分裂反応は二酸化炭素を排出しません」です。

二酸化炭素は出さなくても、手に負えない量になっている「死の灰」が出てます。発電に必要なウラン鉱石を掘るのにもにCO2、(+放射能のごみ)を出して、それをはるか遠くの国(先住民が被爆している)から運ぶのにもCO2、原発建設(田舎が二分され悲劇が起こっている)するのにも、ウランを核燃料に加工する(うちから遠くないところでやってます5キロ以内)のにも、核廃棄物を再処理する(できていない)のにも膨大なエネルギーと資材を投入する。全過程でみれば、ちっともエコじゃないし、CO2と放射能出してます。

テレビやラジオ新聞雑誌では本当に必要なことを伝えてくれることは非常に少ないので、注意したいです。

写真は少し前の胡麻の花。もうそろそろはじけます。

2010年9月12日日曜日

日々新


 季節もかわりつつありますが、まだまだ残暑が厳しいです。新しいことにチャレンジし、緊張しすぎてお腹を下すという悲惨な早朝を過ごしています。イラスト仕事もポツポツとやっていて、形になればこれも初めての媒体なので楽しみです。(DVDの中に使われるのです)

 しばらく姉とその赤ちゃんが家を賑やかに明るくしてくれてます。小さきものの愛しさよ。なんてかわいいのだ!ちから強くおならをし、小さい音でしゃっくりをしています。かわいい。

 写真は小川町土産の和紙アドレス帳。こういうものを並べて眺めるのがかなり大好きで、さらにこれを人にあげるのが好きで、最後は自分の手元に無くなってしまうこと多々あります。次に私と会う人はこれ、もらえます。(たぶん)

2010年9月8日水曜日

夏まとめ4


 夏休みに小川町へ行ってきました。イラストレーターのトモさんのお世話になってきました。有機農業のカリスマ金子美登さんの畑を見に行ったりいろんな人とお話したり。見たり聞いたり勉強です。道を走っているとどの畑でも胡麻を作ってて、しかも上手で驚いた・・・。
横須賀を早朝(4時くらい)に出れば多摩川IC~環八~関越とすんなり行けて埼玉まで近かった!次回は秋のお米の収穫に参加したいなあと思っています。

小川町のとなりの東松山は丸木美術館があり、帰りに寄りました。原爆の図は涙が出る。子供ができて大きくなったら必ず連れていきたい。丸木スマの絵も最高だった。

写真・通りすがりの合鴨

夏まとめ3


俳句界来月号(今月末発売)にもイラスト9点載ります。似顔絵です。思えば高校の卒業制作に、大勢の似顔絵描いたりしました。クラス全員描けなかったのが心残りで大変後悔してます。何故描けなかったかというと、描き始めたのが卒展ギリギリで、授業はもう無く、クラスメイト達は制作を終え受験などで学校に来てなかったので写真を撮らせてくれる人が少なかったのです。もう少し早く描き始めていれば、もっと良い作品になっていたのに。ま、でも遅筆はその後改善され、こうしてイラストの仕事も出来ているわけです。・・時間はかかりましたが。

俳句界10月号「文人俳句大特集」夏目漱石

夏まとめ2


俳句界9月号発売中。「俳句で130歳まで長生き!特集」にイラスト7点載ってます。日野原重明さんのインタビューもとても面白いです。

夏まとめ1


猛暑。さすがの三浦半島も暑くて死にかけました。スイカもメロンも豊作でした。